● 色鮮やかな玉原(たんばら)高原にて         ● 黄色い(拡大) 印は、 

                             クリックで更に拡大(×印クリックで閉じる)
 








● 色鮮やかなニッコウキスゲをバックに (拡大)
          
 







● さあ、歩いて行くんだ・・・
 

● こちらはペアリフト利用組
 


ラベンダーは、こんなにも多くの人の手で (拡大)

 





● 赤い花の名前…、知っていますか?(答えは下に)
 
 

 

● 木陰で ひと休み、水がうまい! 
 
 ● かやぶきの宿で、昼食を・・


● バスの一行は、お楽しみの「悠湯里庵」へ














● 歩いた後だけに、食欲旺盛な皆さん
 (拡大)













● お姉さん、地ビールを もう1本 !
 (拡大)
   
 ● かやぶき屋根の古民家
 








● 見晴らし最高だね
 (拡大)

● お見送りつきで、悠湯里庵を後にする
   ● お土産の品選びは?








 沼田の「加作」で、土産の漬物も買ったし (拡大









 ● 立派なメロンだろう・・・



 





メロンも採れたし・・・
 
● 西瓜の試食もできたし、ぼちぼちバスへ向かおうか
 
● 同乗のおばちゃんも、「スーパーの半値以下よ」
     ● こちらは入浴シーン
    
      あら、またご一緒ですか?

 今年は、7/17の梅雨明け直後より連日の猛暑
 続き。
 この日も、35度を超える猛暑の熊谷・前橋を
 通り抜け、群馬県の玉原高原や川場温泉は高
 地だった故に、快適だったそうです。
 参加した会員の皆さま、お疲れさまでした。
 まだまだ暑い日が続くと気象予想が出ていま
 すので、熱中症には十分注意して、有意義な
 夏をお過ごし下さい。
          HP編集:須田
  
     本ページTOPへ  レポートへ戻る
   
● 玉原高原の赤い花は、こちらの♪CDに集録してある
  曲のタイトルです。 
  CDジャケットのすぐ下の、
ご試聴 をクリック
    
2枚組CD、DISC1の1曲目(45秒)





レポートへ戻る     トップページ   






 温泉旅行 同好会
少し大きな  写真集     川場温泉 の                           
         たんばらラベンダーパーク と